easy

足かけ一週間お世話になってきた、id:186(Black)氏のページもとうとう最後の項目。
はてなダイアリーガイド」活用編もいよいよ佳境に入って参りました。
個人的に気に入っているタグのお勉強です。ほら、タグを覚えるとさ、なんか沢山進歩した気になるじゃない。

■ [?Guide] 補足A タグの概念。
ここはタイトル、ここは段落、ここは作成者の名前と目印を付けると文書の構造が分かりやすくなります。この目印をタグと呼びます。

おぉ、タグと言います。
では、ここでお手本に習って文例を設定します。色々悩んだのですが……

<文書の名前>西炯子『ひとりで生きるモン!』
<大見出し>わたしの主張とくべつへん
<見出し>私は思う
<段落>私がいなきゃダメな男はー
<見出し>(力こぶしで)
<段落>私がいたってダメー!!
<段落>「そんなことないよう。ゆりちゃんがいれば、ボクは大丈夫だしー」(すりすり)
<書いた人>…………(怒)



……えーと、多くは語りません。
で、

さてコンピュータというものは日本語よりも英数字の方が好きです。マークアップ言語であるHTMLでは文書の名前をtitle、見出しはh1-6、段落はp、書いた人はaddressで目印を付けるよう決まっています。

上記の用例を、教わったとおりにタグ打ち。

<title>西炯子『ひとりで生きるモン!』</title>
<h1>わたしの主張とくべつへん</h1>
<h2>私は思う</h2>
<p>私がいなきゃダメな男はー</p>
<h3>(力こぶしで)</h3>
<p>私がいたってダメー!!</p>
<p>「そんなことないよう。ゆりちゃんがいれば、ボクは大丈夫だしー」(すりすり)</p>
<adress>…………(怒)</adress>

これを、実際に表示させるとこうなります。




<span data-unlink><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BE%DF%D7%BB%D2">西炯子</a></span>『ひとりで生きるモン!』

わたしの主張とくべつへん

私は思う

私がいなきゃダメな男はー

(力こぶしで)

私がいたってダメー!!

「そんなことないよう。ゆりちゃんがいれば、ボクは大丈夫だしー」(すりすり)

…………(怒)




案外うまくいっているようだ。見た目は面白いかも。
ただ、「title」タグが死んでますね。
考えられる理由としては、「西炯子」が自動リンクになっているからでしょうか。切ってみましょうか。
(ちょちょい)
確かに、リンクは切れました。ただリンクが切れただけのようです。ちょっと笑えます。
「日記入力画面」にいる小人さんが、「title」タグが分からないのかな?
さらに、「私の主張とくべつへん」は右端まで飛んでったあげく、色まで変わっています。「はてなダイアリーガイド」にある用例のものとは、少し動きが違うようですね。
要するに、このテキストが「ヘッダ」や「フッダ」になにか表示させる時ように書かれてるっていうことですね。納得。
昨日の話もそうですが、「日記入力画面」には小人さんがいて、勝手にリンクを張ったり、「リファ」を届けたりしているようです。そいつらは案外働きものなのですが、たまに知らないタグがあると置きっぱなしになってしまうし、見当違いのお手伝いをすることもある。で、その小人さんは、「ヘッダ」や「フッダ」といった「裏地」の方にはいないので、こちら側で何かやる時には全部自分で指定しなければいけない。こういう理解でいいのでしょうか? とりあえず、そういう風に納得しておくことにしましょうか。


で、以上のことは、タグを指定して文字を装飾する際に利用できるようですが、本来もこのような使い方をするものなのでしょうか?
たとえば、「<address>」には明らかに「文字を斜体にする」以外の意味が含まれており、文字を斜体にする目的で使うものでは無いような気もします。それに、これが斜体になるのはハウスルールのような気もするんだけどいかが?
どこまで、「はてなローカル」なのかなぁと思ったりもするんですけど、まぁいいや。保留!
道は長く険しいっていうことで、とりあえずご飯にしましょう。


で、最後のコメント欄に来て、ようやく186様のidが分かりました。改め、id:smoking186様。長らくお世話になっておりました。
はてなダイアリーガイド」というのは、どなたかの日記の一部であるケースがあるのね。
もしかして、そのケースの方が多いのか?